| Home |
2019.12.19
クリスマス百景
こんにちは。
今回は雑記ブログです。
12月も半ばになりました。
私の教室では「忘年会パーティー」を毎年行ってるのですが先週終わり、一息ついているところです。(参加の生徒さんお疲れ様でした)
考えてみれば、今ぐらいの時期(今日は12月19日)が1番ワクワクする時なのかも知れません。(笑)
これから、「クリスマス・イブ」「クリスマス」学生さんであれば「冬休み」その後は「年末年始の休暇」「お正月」などイベント事が目白押しです。
私も学生の頃はこの時期(特にクリスマスに向けて)「なにか、とても良いことがある!」という全く根拠のない妄想に取り憑かれたものでした。笑
実際は普段どうりの日常が通り過ぎていくだけでしたが、、、(´-`).。oO
クリスマス時期はミュージシャンにとって稼ぎどきです。パーティーの演奏などの仕事がよく入ります。私もいろいろとやりました。ホテルでの演奏などではクリスマス風のデコレーションをバックによくクリスマスソングを弾いたりしていました。(ちなみにクリスマスソングは妙にロマンチック系多いです!)
お客様の大半はカップルです。家族連れの方もちらほらという感じです。
満面の笑みを浮かべたお子さんの手にはおそらくクリスマスプレゼントの包みがあるでしょう、、、お父様は美味しいワインですっかりご機嫌です。おめかししたお母様は美味しい料理にうっとり、、、また向こうのテーブルのカップルは男性がはにかみながらそっとプレゼントを渡しているかも知れません、、、、
ここではとても幸せなエネルギーが満ちています、、、(笑)
こんな時ふと「禁じられた遊び」もしくは「ラウンド・ミッドナイト」を演奏したくなるのは何故でしょう、、(笑)
そして私達演奏家にとって家に帰って缶ビールを「プシュ!」とやるのがクリスマスになるわけです。(私だけでしょうか?(笑)
そういえば5.6年前のクリスマスでの演奏の帰り、駅のホームで人目も憚らず号泣している若い女性を見かけました、、、(悲)
いろいろあるものです、クリスマス!
私ごとですがクリスマスパーティーで風邪をもらい、次の日から寝込む、という笑えない事もありました。
いろいろあるものです、クリスマス!
いろいろと思いついた事を書いてきましたが、どうぞ楽しいクリスマスを!
^_^
今回は雑記ブログです。
12月も半ばになりました。
私の教室では「忘年会パーティー」を毎年行ってるのですが先週終わり、一息ついているところです。(参加の生徒さんお疲れ様でした)
考えてみれば、今ぐらいの時期(今日は12月19日)が1番ワクワクする時なのかも知れません。(笑)
これから、「クリスマス・イブ」「クリスマス」学生さんであれば「冬休み」その後は「年末年始の休暇」「お正月」などイベント事が目白押しです。
私も学生の頃はこの時期(特にクリスマスに向けて)「なにか、とても良いことがある!」という全く根拠のない妄想に取り憑かれたものでした。笑
実際は普段どうりの日常が通り過ぎていくだけでしたが、、、(´-`).。oO
クリスマス時期はミュージシャンにとって稼ぎどきです。パーティーの演奏などの仕事がよく入ります。私もいろいろとやりました。ホテルでの演奏などではクリスマス風のデコレーションをバックによくクリスマスソングを弾いたりしていました。(ちなみにクリスマスソングは妙にロマンチック系多いです!)
お客様の大半はカップルです。家族連れの方もちらほらという感じです。
満面の笑みを浮かべたお子さんの手にはおそらくクリスマスプレゼントの包みがあるでしょう、、、お父様は美味しいワインですっかりご機嫌です。おめかししたお母様は美味しい料理にうっとり、、、また向こうのテーブルのカップルは男性がはにかみながらそっとプレゼントを渡しているかも知れません、、、、
ここではとても幸せなエネルギーが満ちています、、、(笑)
こんな時ふと「禁じられた遊び」もしくは「ラウンド・ミッドナイト」を演奏したくなるのは何故でしょう、、(笑)
そして私達演奏家にとって家に帰って缶ビールを「プシュ!」とやるのがクリスマスになるわけです。(私だけでしょうか?(笑)
そういえば5.6年前のクリスマスでの演奏の帰り、駅のホームで人目も憚らず号泣している若い女性を見かけました、、、(悲)
いろいろあるものです、クリスマス!
私ごとですがクリスマスパーティーで風邪をもらい、次の日から寝込む、という笑えない事もありました。
いろいろあるものです、クリスマス!
いろいろと思いついた事を書いてきましたが、どうぞ楽しいクリスマスを!
^_^
| Home |